こんにちは、営業の小林です。
皆さんのお家ではカビやダニが発生していませんか?
寒くなると窓に結露が発生してしまうことはないですか?
結露は、窓枠やガラスを水滴で汚すだけでなく、カビやダニの発生、アレルギー要因になるなど、様々な健康被害を引き起こす可能性があります。
①室内で水蒸気が発生する。
②冷たい外気が窓の表面温度を下げる。
③水蒸気を含んだ室内の空気が窓に触れる。
これが結露発生のプロセスです。
僕はキャンプが趣味ですが、朝起きたら結露してテント内が濡れていることがあります。
テントの色が白なのでカビが生えると目立つので絶対に嫌です。
完全に防ぐことは無理らしいのでどんだけ寒くても換気は絶対にするようにしています(私事)
結露を抑えるためのポイント
結露を軽減するためには、まずは適切な湿度を保つこと。
そして、窓の断熱性を高めること。
外気の影響を受けやすい「窓」は結露しやすいので注意が必要なんです。
①十分な換気をする
料理中や洗濯物の室内干しは換気扇をつけたり窓を開けたりして、室内にこもった湿気を必ず外に逃がしましょう。
②窓の断熱性を高める
二重窓は空気の層が生まれて断熱性が高まり、さらに高断熱のガラスを選択すると断熱効果や暖房効率もアップします。
③除湿で余分な湿気を減らす
クローゼットや押し入れなど、狭くて湿気がこもりやすい場所では除湿機や除湿剤も有効。
乾燥するからと加湿しすぎるのはマイナスです。適度な温度を保てれば、結露しにくくなります。
窓を改善すると冷暖房費が節約になるうえ、補助金がもらえる可能性もあります。
現行の「こども未来の補助金制度」は11月いっぱいで終了しました。
それに代わり、「こどもエコ住まい支援事業制度」が始まります。
まだ僕も勉強中なのでまた詳しくお知らせします。
エイチエスホームでは窓の取り替えやどんな小さなリフォームも対応しています。
下のLINE追加ボタンからどんなことでもお気軽にお問合せよろしくお願いします。
______________________
公式SNSアカウントもぜひご覧ください!
いいね!やコメント、フォローしていただけると嬉しいです♪
公式LINEでは、個人情報の入力の手間なく簡単にお問い合わせもいただけます(^^)/
ぜひお友達追加をお願いします!