豊川市S様邸 新築注文住宅【母と息子の2人で建てる。互いのことを想った、段差のない完全バリアフリー平屋住宅】
豊川市 新築注文住宅
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年02月27日
-
お引き渡し
バリアフリー平屋のS様邸、昨日無事にお引き渡しをさせていただきました。
S様、新しいお家の完成誠におめでとうございます!
これからも新しいお家で楽しく健康にお過ごしください(^^)
- 2. 2025年02月25日
-
完成
検査やクリーニングも終え、ついに完成いたしました!
お引き渡しまでまもなくです。
- 3. 2025年02月19日
-
クロス完了
クロス工事が終わりました。
寝室にはシンプルなミッキーのクロスを選ばれました。
とてもかわいいです♪
- 4. 2025年01月29日
-
パテ処理
クロス工事が始まりました。
凹凸をなくすため、ボードの境目にパテを塗っています。
パテにより壁と天井が平らになったらいよいよクロスを貼っていきます!
- 5. 2024年12月28日
-
ユニットバス
ユニットバスが設置されました。
- 6. 2024年12月19日
-
フローリング
フローリングが施工されました。
施工後は傷がつかないようにすぐに養生がされます。
- 7. 2024年11月30日
-
グラスウール・ぺーパーバリア
断熱性・耐久性・吸音性に優れた、環境にやさしい素材「グラスウール」
グラスウールはガラスを主原料とする人造繊維で、断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です
- 8. 2024年11月19日
-
ルーフィング
フェルトの両面にアスファルトを浸透させ,表面に雲母などの粉を付着させた屋根葺ふき下地や防水材。
これで雨が入る心配もないです。
- 9. 2024年11月14日
-
建て方工事
足場が組まれ、建て方工事が始まりました!「建て方」とは現場で建物の主要な構造材を組み立てることで、木造住宅の場合、土台の据付から柱・梁・棟上げまでの作業工程をいいます。
クレーンを使って部材を搬入し、職人さんがどんどんと組み立てていきます。構造材は工場でカットがされているので上棟まであっという間です。
- 10. 2024年11月12日
-
土台伏せ
基礎工事が完了し、大工工事に入りました。
大工工事の最初は土台伏せです。
あっという間に土台が完了しました。
いよいよ今週は建て方工事です!
- 11. 2024年10月05日
-
地鎮祭
本日S様邸の地鎮祭を執り行いました。
いよいよ工事が始まります。
ご満足いただけるお家の完成を目指して努めてまいりますのでよろしくお願いいたします!
本日はおめでとうございます!!